当ブログはアフィリエイト広告を利用しており、商品リンクを通じて収益を得る場合があります。
ちょうどそこへ軽い便秘
運の悪いことに翌日軽い便秘になりました。粘土質のような状態です。粘り気がつよくなかなか出てくれません。困った。おなかは痛いし、でも出せないし。30分程かかってしまいました。「トイレは5分以内」・・分かっているのですよ。分かっているけど、おなかが痛いし、残っている感じはするし。途中でなかなかやめられない。
そしてかなりの痛み。腫れもある感じ。これは半年前の激痛の再来。
やばい。
そうだ、ボラザG。
ボラザを入れれば、痛みも緩和されるし出口も滑りやすくなって出しやすくなるに違いない。
ボラザを入れてみました。ほんの少しだけやりやすくなりました。
ああ、でも完全には無理。でも出勤の時間。出かけなくちゃ。途中で終えて出勤しました。
翌日さらに痛みが増す
その翌日である今朝、トイレに行くとさらに痛みは増していました。かなり痛む。今日はボラザを事前に入れておきました。手すりを握りしめて頑張る。でも頑張っちゃだめ。深呼吸しながらゆっくりゆっくり。無理ならあきらめよう。 また出勤時間になったので何となく残っている感じはするものの、なんとか途中で終えました。今日は20分ぐらいかな。今日は半日だけの仕事だったのですが、途中でおなかが痛くなり少しトイレに行きました。10分ぐらいかけて少し出せました。 困った。生活習慣のみだれ
なぜこんなことになったのか。3日程前に脱水症状を起こして夜眠れないことがあったのです。水分の摂取不足でした。先生からは毎日1.5リットルの水を飲みなさいと言われていたのにおそらくその半分くらいしか飲めていなかったと思います。夜中眠れなくてはたと気付きました。 皆さん、水分不足には注意ですよ。水分が不足すると便から吸収しようとしますからね。すると便がかたくなるのです。いったん便がかたくなると出すのは大変ですからね。一度の便秘も許されません。 さらにここのところ野菜も不足していました。毎日朝活で一日3食のサラダを作っていたのですが、ここのところ少し仕事の疲れもあって少な目だったのです。半年前のように非常に少ない状態ではないのですが、先生の指導の350グラムは達成できていませんでした。そして2,3日朝食を抜きました。朝食抜きでは野菜はやはり不足します。そして朝食を摂らないと朝お通じがないのです。 これも反省。 仕事が忙しくなったり、これだけ暑くなってくると生活習慣が崩れてくる。悪い癖です。何をおいてもこれだけは守らないといけない。肝に銘じました。 それにしても寝不足で身体もだるい。 気分ものらない。 半日の仕事を終え、無印良品のカフェに立ち寄りランチを食べて帰ってきました。作る気にならなかったのです。
ここのところ仕事頑張っていたから、少しのご褒美。おまけにチーズケーキも付けときました。
☆ ☆ ☆
とにかく今は無理しないでおこう。
カフェでの昼食を終えてマグミットを飲みました。こういう時はやむを得ない。
そして4本だけ残っていたステロイドのネリプロクト軟膏をしばらく使うことにしました。本当は先生の許可を得ないといけないけど仕方ない。この痛みには耐えられない。
しばらくはボラザも使おう。多めに出しておいてもらって良かった。
ボラザには麻酔も入っているから、これでなんとか頑張る。
ああ、また腹痛がきました。マグミットのせいでおなかがゆるくなっているのかもしれません。でも飲まないことで便秘になるのも怖い。このあたりの加減も難しい。ちゃんと野菜を食べればいいことだよね。ちょっとづつ生活を戻していこう。



